毎日らんだむ単語チェック

ἔχω

  • 見る、観る
  • 持つ、持っている 所有する
  • 投げる
  • 聞く

正解!正解!

不正解!不正解!

持つ、持っている 所有する

(708)①[他動詞](a)持つ,所有する,保つ,保存する,保管する,(着物や武具を)身につけている,帯びる,守る,含んでいる,(立場や考えを)保っている,抱く,とどめている;2ア ἐσχον は一般に,受け取った,得たの意に,完了 ἐσχηκα は獲得所有の意味に使われる;ἐχω τι κατα (εἰς) ~に対して不平の理由を持っている,遺恨を抱く;ἐν γαστρί ἐχειν( (子を)胎内に持つ,妊娠している,みごもる,身重である.(b)目的語と目的補語の二つの対格を伴って,~を~となす,マタ14:5,マル11:32;時間を表わす目的語をとり,~だけの日数・年数を経ている,ヨハ9:21.②[自動詞]できる,し得る,能力がある;[不定詞と]マタ18:25,ヨハ8:6;[不定詞なし]マル14:8 ③[ εἰμι,に近い自動詞として副詞・副詞句と共に]~状態にある,~である,~状態にしている;πως ἐχει( どうしているか;οὑπως ἐχει このようである,κακως ἐχει 病気である;ἐσχατως ἐχει 死にかけている;ἀλλως ἐχει そうでない,事情が違う,逆である;το νυν ἐχον 今のところは,さしあたって今は;κατα κεφαλης ἐχων 頭にものをかぶって,Ⅰコリ11:4 ④[中動]隣にいる,すぐ次にある,近くにいる(ある),に関係ある;τῃ ἐχομενῃ (μερᾳ)次の日,ルカ13:33;τας ἐχομενας κωμοπολεις 付近の町々,マル1:38;τα ἐχομενα σωτηριας ヘブ6:9,救いにかかわる事がら.

δικαιοσύνη

  • 使徒
  • 喜び
  • 使徒
  • 義、正義、公正

正解!正解!

不正解!不正解!

義、正義、公正

(92)義、正義、公正

κώμη

  • 手紙、通信
  • 祭り、節介
  • 生け贄、供え物

正解!正解!

不正解!不正解!

ἀρχιερεύς

  • もの、容器、(複)所有物
  • 暗闇
  • 大祭司、祭司長
  • 終わり、目的、目標

正解!正解!

不正解!不正解!

大祭司、祭司長

大祭司、祭司長

παρρησία

  • 権威、権力、資格
  • 大胆さ、率直さ
  • 命令、律法、戒め
  • 譬え

正解!正解!

不正解!不正解!

大胆さ、率直さ

(31)大胆さ、率直さ

εὐαγγελίζομαι

  • 外へ出る
  • 福音を宣べる
  • 働く、行う
  • 行く、来る

正解!正解!

不正解!不正解!

福音を宣べる

(54)福音を宣べる

ἀπολύω

  • 見上げる、視力を戻す
  • 開放する、離婚する、解散する
  • 去る、立ち去る
  • 集める

正解!正解!

不正解!不正解!

開放する、離婚する、解散する

開放する、離婚する、解散する

νῦν

  • 救う
  • 未だ、なお
  • 感謝する

正解!正解!

不正解!不正解!

κύριος

  • 主、主人
  • 世界
  • 奴隷

正解!正解!

不正解!不正解!

主、主人

(717)①財産(特に奴隷の)所有者,持ち主(δοῦλοιiや δουλαίの)主人,Ⅰペト3:6,マタ15:27.②[呼格]κύριε, 目上の人への敬意を込めた呼びかけ; 先生,旦那,閣下,御主人様,ルカ14:22,マタ27:63;κύριοι, 先生がた,旦那がた,使16:30;お父さん,マタ21:29:3項前の κυρίαも同じ形容詞 κύριοςの女性形③神とキリストについて; κύρις, 主,旧約聖書の聖なる神の名「ヤハヴェ」יְהֹוָהは「アドナイ」(主)と読まれた関係上 LXXでは κύριος と訳された,マコ12:36;使徒たちはイエスを「主キリスト」と告白したが.キリスト者にとって「主キリスト」は自分の全生活を支配する主であり,自分の生命は彼のものであり,自分はイエスのしもべであると言うだけでなく,イエスを信じることは事実上,聖なる父を信じることと同じであり,イエスから永遠の命を受けることは,命の源である天の父から受けることとイコールであることが,LXXの κύριος をキリストに冠した使徒たちの信仰の中に込められている.④君主,主君,国王,帝王;ローマ皇帝特にネロについてκύριος という称号が屡々見られる.全世界がこの主権者をκύριος と呼んでいた(使25:26)時に,イエスをκύριος と呼んだキリスト者たちがどんな立場に立ったかは,容易に察せられる.

πλείων

  • 〜な者なら誰でも(不定関係代名詞)
  • ちょうど〜のように、〜のように
  • より多い、より多くの
  • より大きい、より偉大

正解!正解!

不正解!不正解!

より多い、より多くの

より多い、より多くの

μισέω

  • 憎む
  • 冒涜する
  • 議論する、考慮する
  • 準備する

正解!正解!

不正解!不正解!

憎む

憎む

ἐν

  • +対:〜の中へ
  • +対:〜の中へ、+属:〜を通して
  • +属:〜から(外へ向かって)
  • +与:〜の中で

正解!正解!

不正解!不正解!

+与:〜の中で

+与:〜の中で、まれに「ἑν+与」はまた、「〜によって」あるいは「〜とともに」をも意味する

φίλος

  • 裕福な
  • 霊的な
  • 愛すべき、親しい
  • 小さい、少ない(複数で「少数の」)

正解!正解!

不正解!不正解!

愛すべき、親しい

愛すべき、親しい

ἀστέρος

  • 男、夫
  • すでに
  • 今まさに、今すぐ

正解!正解!

不正解!不正解!

星 ἀστήρ,ἀστέρος,ὁ

ἄν

  • (+接続法)ἀνの代用
  • 条件を表す小辞
  • (+接続法)~のために
  • (+接続法)~いつでも

正解!正解!

不正解!不正解!

条件を表す小辞

条件を表す小辞

βάλλω

  • 愛する、好む
  • 投げる
  • 聞く
  • 導く、運ぶ

正解!正解!

不正解!不正解!

投げる

(122)①投げつける,投げる,投じる,放り出す,追い払う,打つ;投げ捨てる,撒く,散らす) ②置く( 入れる( 注ぐ( 納める( 寝かす) ③[自動詞]突進する( ぶつかる,落ちる,吹き付ける)

λαλέω

  • 探す、求める
  • 呼ぶ、召喚する
  • 解く、解き放つ
  • 話す、言う

正解!正解!

不正解!不正解!

話す、言う

(296)①音声を発する,声を出す,鳴る.②話す,語る,話しかける,告げる,ものを言う,言う,口にする;προς το οὑς λαλω (耳に話し掛ける)小声で話す(限られた人数の聞き手に―Louw & Nida);語源からの「無駄な饒舌」の意味は失われ,イエスと使徒たちの時代には普通のspeakの意味で使われた.
類語:λεγω

ἐντολή

  • 義、正義、公正
  • 命令、律法、戒め

正解!正解!

不正解!不正解!

命令、律法、戒め

(67)命令、律法、戒め

τέ

  • 一方で
  • また
  • 結果として、したがって
  • もし〜なら....またもし〜、〜にせよ...〜にせよ

正解!正解!

不正解!不正解!

また

(215)また

ὅλος

  • これ、これら
  • どんな種類の、どのような
  • どれほどの、いくつの
  • 全体の

正解!正解!

不正解!不正解!

全体の

(109)全体の

TOP