毎日らんだむ単語チェック

σοφία,-ας,ἡ

  • ユダヤ(地方)
  • 知恵
  • 証言、証し
  • 怒り

正解!正解!

不正解!不正解!

知恵

知恵

θηρίον

  • 動物
  • ファリサイ人

正解!正解!

不正解!不正解!

動物

(46)動物

πιστεύω

  • (+与格)憎む
  • (+与格)見る、眺める
  • (+与格)行く、来る
  • (+与格)信じる、信頼する、信仰する

正解!正解!

不正解!不正解!

(+与格)信じる、信頼する、信仰する

(241)(+与格)信じる、信頼する、信仰する ①信頼する,信頼を置く,信じる,信仰を持つ,信仰する,頼み切る;(a)[人格の与格と](人に)信を置く,~を信じる,~の言葉を本気で受け取る;[事物の対格また与格と]~を信じる,~を信用する;(b)[εἰς+人格の対格また ἐν(ἐπί)+人格の位格と]~を信じる;(人が人を信用してかかるとか,信頼してやる場合のように信じる本人の主体的判断の押し付けではなく) (神またキリストが求め給う全信頼を預ける形で)人格的信頼を全面的にかけて投入する,信じ込む,頼み切る,自分自身を委ねて服する;特に自分への依存や自分の行為の義への信頼を捨てて,神から与えられた義であるキリストへ信頼に全面的に切り替える.また,彼の中に信頼を置き切って委ね続ける;(c)[ἐν+事物の位格]~を;マル1:15ἐν τῳ εὐαγγερίω,福音(の内容,使信)を. ②[事物の対格と人格の与格と]~に~を委ねる,任せる,託する,委託する,信託する;[受動]委ねられる,Ⅰテモ1:11,ロマ3:2.

κόσμος

  • パン
  • 世界
  • 奴隷

正解!正解!

不正解!不正解!

世界

(186) ①飾り,装飾,特に婦人の身につける飾りやアクセサリー,Ⅰペテ3:3. ②(秩序ある整然としたものという意味で)世界,宇宙,被造物の総体,マタ25:34. ③世,人の世界: (a)すべての人間,世にいる人間,ヨハ3:16 ;(b)この世のことがら,世事,この世における所有物,マコ8:36等;倫理的な意味での,世,この世,神を離れている人間世界;この思想は旧約聖書にも現われ,イスラエルを取りまく異教諸国民の全体,破壊的・腐敗的な異教世界の力をさして使われた.この意味では,神を離れて肉的・この世的な生き方(罪)の中にある人間の総体をκοσμοςと呼ぶ,ヤコ4:4,Ⅰヨハ2:15,Ⅱペテ2:20;(d)時にはοἰκονουμένηと大体同じ意味で,人の住んでいる世界,マタ4:8.
類語:αἰών 時間的世界,いまの一区切りの時間的限界に属する世界,時代(の人々),世代;οἰκουμένη(<οἰκῶ, 居住する),空間的世界,人の居住する世界;κόσμος, 秩序的世界,人間の総体-世にいる人間

ἵνα

  • (+接続法)ἀνの代用
  • (+接続法)~のために
  • (+接続法)~のために
  • (+属)~まで(時間、空間的)

正解!正解!

不正解!不正解!

(+接続法)~のために

(+接続法)~のために

ἔρημοσ,ἡ

  • 荒野、砂漠
  • エジプト
  • 道、道路、通り
  • サタン、悪魔

正解!正解!

不正解!不正解!

荒野、砂漠

(48)荒野、砂漠

ποτήριον

  • 秘密、奥義
  • ポテト

正解!正解!

不正解!不正解!

(31)杯

ἔργον

  • 悪魔
  • 仕事
  • 本、巻き物
  • 海、湖

正解!正解!

不正解!不正解!

仕事

(169)①仕事,働き,労働;(義務として課せられた)仕事,課業,職務,労役;農業用語としても使われた.②行為,行い,実行,しわざ,わざ,業績;ガラ3:2,5, ἔργων νόμου 律法の行為(律法の規定を実行した実績)に基づいて―この文脈では ἐξ ἀκοῆς πίστεως(信仰の福音を聞いて服したことに基づいて)と対照されている.参考:「律法励行の道」(「信仰聴聞の道」(飯島正久).③仕事によって生み出された結果,作, 作品,製作物;ロマ14:20.④事柄,こと;使5:38(岩隈).
類語:ἐρφασία

ἑπαγγελία,-ας,ἡ

  • 書物、聖書
  • 契約、遺言
  • 給仕、勤め
  • 約束

正解!正解!

不正解!不正解!

約束

約束

ἀπεθανον

  • 飲む
  • 喜ぶ
  • 生きる
  • 死んだ

正解!正解!

不正解!不正解!

死んだ

(111)第2アオ 死んだ 現在はἀποθνῃσκω

ἤδη

  • 〜に注意する
  • 誉める、祝福する
  • 説得する、説き勧める
  • すでに

正解!正解!

不正解!不正解!

すでに

すでに

ὥρα

  • 家、家庭、家族
  • マリア
  • 時間、機会

正解!正解!

不正解!不正解!

時間、機会

(106)時間、機会、厳密には日出から日没までの時間(ἡμέρα)の十二分の一,季節によって長短がある.また夜の時間についても,その十二分の一をὡραと言った.昔の時間計算での最小単位;(転じて)時間,時刻,時;ὡρα πολλή おそい時刻,マル6:35;πρὸς ὡραν しばらくの間,ごく短い間も;πρὸς καιρὸν ὥρας しばらくの間.
類語:καιρόςχρόνος

καί

  • 〜できる
  • そして、また
  • 〜座る

正解!正解!

不正解!不正解!

そして、また

そして、また

ὧδε

  • ここへ、ここで
  • 同様に
  • しかし
  • また

正解!正解!

不正解!不正解!

ここへ、ここで

(61)ここへ、ここで

σήμερον

  • 今日
  • いつも
  • 〜の時に
  • まだ〜ない

正解!正解!

不正解!不正解!

今日

今日

χαίρω

  • 悲しむ
  • 見る
  • 喜ぶ
  • 変える

正解!正解!

不正解!不正解!

喜ぶ

(74)喜ぶ

αἰώνιος,ον

  • 永遠の
  • 大きい
  • 私は〜です。
  • 一時の

正解!正解!

不正解!不正解!

永遠の

永遠の、女性変化しないので、女性名詞を就職するときも男性形になる。たとえば永遠の命は  αἰώνιος ζωή

ἐγώ, ἡμεῖς

  • それ、あれ
  • 私、私たち
  • 私自身
  • 私の

正解!正解!

不正解!不正解!

私、私たち

(2666)私、私たち

ἡγέομαι

  • 驚く
  • 導く、考える
  • 近づく
  • 食べる

正解!正解!

不正解!不正解!

導く、考える

(28)導く、考える

δύναμις

  • 知恵
  • 力、奇跡
  • 復活
  • 知能、思考

正解!正解!

不正解!不正解!

力、奇跡

力、奇跡

TOP