毎日らんだむ単語チェック

κωλύω

  • 命令する
  • (声に出して)泣く、泣き悲しむ
  • 〜強い、価値がある
  • 妨げる

正解!正解!

不正解!不正解!

妨げる

妨げる

ἔτι

  • 送る
  • 建て上げる
  • 求める、頼む、願う
  • 未だ、なお

正解!正解!

不正解!不正解!

未だ、なお

未だ、なお

ἱερεύς

  • 律法学者
  • 大祭司、祭司長
  • 祭司

正解!正解!

不正解!不正解!

祭司

祭司

ἀγοράζω

  • 声を上げる、呼ぶ
  • 従わせる
  • 預言する
  • 買う

正解!正解!

不正解!不正解!

買う

買う

διαθήκη,-ης,ἡ

  • 契約、遺言
  • 家族、世代
  • 舌、言語、異言
  • 書物、聖書

正解!正解!

不正解!不正解!

契約、遺言

契約、遺言

δέκα

  • (不変化)7
  • (不変化)10
  • (不変化)9
  • (不変化)8

正解!正解!

不正解!不正解!

(不変化)10

(不変化)10

πεμπω

  • 宣べる、説教する
  • 救う
  • 送る
  • 書く、手紙を書く

正解!正解!

不正解!不正解!

送る

送る

ἐάν

  • (+接続法)~のために
  • (+接続法)ἀνの代用
  • (+接続法)~いつでも
  • (+属)~まで(時間、空間的)

正解!正解!

不正解!不正解!

(+接続法)ἀνの代用

(+接続法)ἀνの代用

διακονέω

  • 仕える
  • 声を上げる、呼ぶ
  • 買う
  • 従わせる

正解!正解!

不正解!不正解!

仕える

仕える

παρακαλέω

  • 呼び求める、名前を呼ぶ
  • 勧める、励ます、慰める、養成する
  • 放り出す、追い出す、外へ投げる
  • 住む、移住する、宿る

正解!正解!

不正解!不正解!

勧める、励ます、慰める、養成する

勧める、励ます、慰める、養成する

οἲδα

  • 力強い
  • 白い
  • 〜横たわる
  • 〜知っている

正解!正解!

不正解!不正解!

〜知っている

〜知っている

ἁγιάζω

  • 清める、聖別する
  • 戻る
  • 明るみに出す、輝く
  • 考慮する

正解!正解!

不正解!不正解!

清める、聖別する

清める、聖別する

πολλή

  • 聖い
  • 悪い、邪悪な
  • 多い
  • 美しい、良い

正解!正解!

不正解!不正解!

多い

多い 、πολύςの形女単主

ὁμοίως

  • すぐに
  • 重く
  • 同様の
  • 同様に

正解!正解!

不正解!不正解!

同様に

(30)同様に

δίκαιος,αί α,ον

  • 呼び求める、名前を呼ぶ
  • 盲目の
  • 正しい、義である
  • 愛すべき、愛されている

正解!正解!

不正解!不正解!

正しい、義である

正しい、義である

μέγας

  • 大きい、偉大な
  • 〜程大きい
  • 唯一の、〜だけの
  • 悪い、邪悪な

正解!正解!

不正解!不正解!

大きい、偉大な

大きい、偉大な

αὐψάνω

  • 〜いる
  • 価値のある、相応しい
  • 右(手)の
  • 私は成長する

正解!正解!

不正解!不正解!

私は成長する

私は成長する

πέραν

  • 〜のために
  • 〜の前に
  • 〜の向こう側に
  • 〜なしに

正解!正解!

不正解!不正解!

〜の向こう側に

(23)〜の向こう側に 「ヨルダンの向こう側」など、どこどこの向こう側と使う

φυλακή,-ῆς,ἡ

  • 救い
  • 代価、価値、栄誉
  • 牢獄、見張り
  • 知恵

正解!正解!

不正解!不正解!

牢獄、見張り

牢獄、見張り

Παῦλος

  • 子供
  • イエス
  • ペテロ
  • パウロ

正解!正解!

不正解!不正解!

パウロ

(158)パウロ、人名 ①使徒パウロ、ローマ名の第三の部分(cogno<men)に当たる。もとの名はサウル(ヘブライ名).②行伝13:7に現われるキプロスのプロコンスル(地方総督)の名,これもローマ名の第三の部分で,はじめの二つは不明.《家柄のローマ市民は少なくとも三つの名をもっていた.順序は(第一)Praeno<men(英語first name:個人を示す名)((第二)No<men(英語second name:氏族を示す名)((第三)Cogno<men(英語third name:家系を示す名);もしローマ市民の名に,二つの名だけが書いてある時は,たいていは個人名と家系名とであって,氏族名は省略されたものである.(研究社:田中秀央「羅和辞典」)参照》

TOP