毎日らんだむ単語チェック

άναγινώσκω

  • 計算する
  • 読む
  • 聴く
  • 書く

正解!正解!

不正解!不正解!

読む

(32)読む

πῶς

  • どこ?
  • 〜しない、でない
  • いかに_
  • 去る、立ち去る

正解!正解!

不正解!不正解!

いかに_

いかに_

δεύτερος

  • 第1の、最初の
  • 1000
  • (不変化)100
  • 第2の

正解!正解!

不正解!不正解!

第2の

第2の

ἀποθνῃσκω

  • 喜ぶ
  • 生きる
  • 飲む
  • 死ぬ

正解!正解!

不正解!不正解!

死ぬ

(111)〜死ぬ 第2アオリストは ἀπεθανον )現・未完では、死にかけているニュアンスでまだ死んでいない。ルカ8:42,

Ἰσραήλ

  • イスラエル
  • イシマエル
  • 私は成長する
  • 〜浄める、聖いと宣言する

正解!正解!

不正解!不正解!

イスラエル

イスラエル

τόπος,ὁ

  • 今日
  • いつも
  • 場所、地方(複数)

正解!正解!

不正解!不正解!

場所、地方(複数)

場所、地方(複数)

πᾶς

  • 1つの、1人の
  • すべての、みな、全体の
  • 1つ/1人〜ない
  • 両親

正解!正解!

不正解!不正解!

すべての、みな、全体の

すべての、みな、全体の

ἀγάπη

  • 家、家族
  • 子供
  • しるし、奇跡

正解!正解!

不正解!不正解!

(116)愛、ギリシャ語では抽象名詞に冠詞がつくと「〜というもの」となる。したがって、冠詞がつくと「愛というものは」と概念的に理解できる(エレメンツp23脚注)  ①愛,(相手を)大事にすること  ②ἀγάπαι(複数形)愛餐( 初期の信徒たちの「愛の交わり」としての会食( ユダ12)
類語 φιλία が自然発生的な人情( 友愛の情であるのに対し ἀγάπη は主体的に積極的に尊重する愛) 特に神が愛する場合に限るわけではなく( 人間が愛する場合にも( またその対象の如何を問わずに用いられる) φιρίαとの相違は「愛する主体の態度」の相違である) 次々項の動詞 ἀγαπῶ の「類語」の項を参照せよ)

μετά

  • +属:〜まで(時間)
  • +対:〜の後で、+属:〜と共に
  • +対:〜の上へ、+属:〜の上で、+与:〜の上で
  • +対:〜によると、+属:〜に反して

正解!正解!

不正解!不正解!

+対:〜の後で、+属:〜と共に

+対:〜の後で、+属:〜と共に

ναός

  • 果実、実、成果、収穫
  • 誹謗者、悪魔
  • 神殿、聖所
  • 時間、期間

正解!正解!

不正解!不正解!

神殿、聖所

神殿、聖所

οὐ,οὐκ,οὐχ

  • 去る、立ち去る
  • 〜しない、でない
  • 集める
  • +与、礼拝する

正解!正解!

不正解!不正解!

〜しない、でない

〜しない、でない

Ἰουδαία,-ας,ἡ

  • 約束
  • 願望、欲望
  • ユダヤ(地方)

正解!正解!

不正解!不正解!

ユダヤ(地方)

ユダヤ(地方)

παραγίνομαι

  • 喜ぶ
  • 到着する
  • 信じる
  • 嘘をつく

正解!正解!

不正解!不正解!

到着する

(37)到着する、傍らに立つ、助ける 第2アオリスト παρἐγενομην

σεαυτός

  • あなた自身
  • この、そのような
  • あなたの
  • あなた、あなた方

正解!正解!

不正解!不正解!

あなた自身

(43)あなた自身

παρά

  • +対:〜のそばを、+属:〜の許から、+与:〜のそばに
  • +対:〜の後で、+属:〜と共に
  • +対:〜によると、+属:〜に反して
  • +属:〜まで(時間)

正解!正解!

不正解!不正解!

+対:〜のそばを、+属:〜の許から、+与:〜のそばに

+対:〜の傍/側を(移動)、+属:(人)の許から、+与:〜の傍/側に(位置)

δόξα

  • 栄光、威光
  • 時間、機会
  • マリア
  • 家、家庭、家族

正解!正解!

不正解!不正解!

栄光、威光

(166) ①意見,評価,評判;(この意味では新約中では常に)よい評判,評価,ほまれ,賞賛,栄誉,ヨハ12:43,ルカ14:10.②栄光,尊厳,完全さの輝き(聖書ヘブライ語「カヴォード」の訳語として);特に δόξα τῳ θεῳ「神の栄光」は神のほむべさ偉大さ,その聖・義・愛・贖罪の業などの卓越を表現する,ヨハ1:14;δόξα τῳ θεῳ「神に栄光!」は頒栄の言葉,フィリ4:20;δὸς δόξαω τῳ θεῳ「神に栄光を帰せよ(ヨハ9:24)」は「包みかくさず真実を言え―嘘をついて神をないがしろにしてはならぬ」.③(視覚的な)光輝,輝き,壮麗,ルカ2:9;この意味では至聖所の輝きを表わしたヘブライ語「シェヒナー」(旧約本文には出ない)の訳語としても使われた

πρεσβύτερος

  • 座席、玉座
  • 長老
  • ヤコブ

正解!正解!

不正解!不正解!

長老

長老

γέ

  • しかし、また、他方で
  • もし〜なら....またもし〜、〜にせよ...〜にせよ
  • じつに、〜さえも
  • 一方で

正解!正解!

不正解!不正解!

じつに、〜さえも

(25)じつに、〜さえも

Σίμωνος

  • 外国
  • 支配者
  • 異邦人
  • シモン

正解!正解!

不正解!不正解!

シモン

シモン Σίμων,Σίμωνος,ὁ 

νύξ,νυκτός,ἡ

  • 救世主

正解!正解!

不正解!不正解!

TOP