毎日らんだむ単語チェック

πιστός,ή,όν

  • 幸せな、幸いな
  • 死んでいる、死んだ
  • 忠実は、信仰のある
  • 新しい

正解!正解!

不正解!不正解!

忠実は、信仰のある

忠実は、信仰のある

Πέτρος

  • イエス
  • パウロ
  • ペテロ
  • 子ども

正解!正解!

不正解!不正解!

ペテロ

(156) ペトロ,人名;もともと普通名詞の πέτρος は「石ころ」の意で,これとは対照的な πέτρα(岩盤,どっしりした岩)から離れた個々の石塊をさす.イエスがシモンに付けたアラム語のあだ名「ケファ」をギリシャ訳したもの;《もともとは「石」をも「岩盤」をも意味したアラム語の名詞「ケファ」を「教会の基礎であるキリスト信仰」として見れば(πέτρος-石ころ-ではなく)「岩盤」を意味するギリシャ語の女性名詞 πέτρα があり,これと同語幹で男子の人名に使うには(πέτρα-岩盤-ではなく)ギリシャ語の男性名詞 πέτρος があったのを利用したところに,イエスないし福音史家の機知を見ることができる.Πέτροςが固有名詞として固定したのは新約聖書以後である》.

φαίνω

  • 戻る
  • 苦しませる、悲しませる
  • 明るみに出す、輝く
  • 妨げる

正解!正解!

不正解!不正解!

明るみに出す、輝く

明るみに出す、輝く

νεκρός,ά,όν

  • 幸せな、幸いな
  • 新しい
  • ユダヤ人の
  • 死んでいる、死んだ

正解!正解!

不正解!不正解!

死んでいる、死んだ

死んでいる、死んだ

Παῦλος

  • 子供
  • パウロ
  • ペテロ
  • イエス

正解!正解!

不正解!不正解!

パウロ

(158)パウロ、人名 ①使徒パウロ、ローマ名の第三の部分(cogno<men)に当たる。もとの名はサウル(ヘブライ名).②行伝13:7に現われるキプロスのプロコンスル(地方総督)の名,これもローマ名の第三の部分で,はじめの二つは不明.《家柄のローマ市民は少なくとも三つの名をもっていた.順序は(第一)Praeno<men(英語first name:個人を示す名)((第二)No<men(英語second name:氏族を示す名)((第三)Cogno<men(英語third name:家系を示す名);もしローマ市民の名に,二つの名だけが書いてある時は,たいていは個人名と家系名とであって,氏族名は省略されたものである.(研究社:田中秀央「羅和辞典」)参照》

ἐχθρός,-οῦ,ὁ

  • 野、耕地、田舎
  • 給仕人

正解!正解!

不正解!不正解!

χρόνος

  • 時間、期間
  • 恐れ
  • 神殿、聖所
  • フィリポ

正解!正解!

不正解!不正解!

時間、期間

時間、期間

λαλέω

  • 話す、言う
  • 呼ぶ、召喚する
  • 解く、解き放つ
  • 探す、求める

正解!正解!

不正解!不正解!

話す、言う

(296)①音声を発する,声を出す,鳴る.②話す,語る,話しかける,告げる,ものを言う,言う,口にする;προς το οὑς λαλω (耳に話し掛ける)小声で話す(限られた人数の聞き手に―Louw & Nida);語源からの「無駄な饒舌」の意味は失われ,イエスと使徒たちの時代には普通のspeakの意味で使われた.
類語:λεγω

παράκλησις

  • 艱難、苦しみ
  • 励まし
  • 力、奇跡
  • 裁き

正解!正解!

不正解!不正解!

励まし

励まし

ἀπὀστολος

  • 喜び
  • 使徒
  • 譬え
  • 大胆さ、率直さ

正解!正解!

不正解!不正解!

使徒

(80)使徒

κρίνω

  • 許す
  • 裁く
  • 栗拾う
  • 従う

正解!正解!

不正解!不正解!

裁く

(114)裁く

ἐντολή

  • 命令、律法、戒め
  • 義、正義、公正

正解!正解!

不正解!不正解!

命令、律法、戒め

(67)命令、律法、戒め

ὥρα

  • 時間、機会
  • マリア
  • 家、家庭、家族

正解!正解!

不正解!不正解!

時間、機会

(106)時間、機会、厳密には日出から日没までの時間(ἡμέρα)の十二分の一,季節によって長短がある.また夜の時間についても,その十二分の一をὡραと言った.昔の時間計算での最小単位;(転じて)時間,時刻,時;ὡρα πολλή おそい時刻,マル6:35;πρὸς ὡραν しばらくの間,ごく短い間も;πρὸς καιρὸν ὥρας しばらくの間.
類語:καιρόςχρόνος

ἐσχον

  • 運ぶ
  • 倹約する
  • 持っていた
  • 見つける

正解!正解!

不正解!不正解!

持っていた

(708)第2アオ 持っていた 現在はἐχω

θυσία

  • 生け贄、供え物
  • 教え(内容/行為)
  • 手紙、通信
  • 祭り、節介

正解!正解!

不正解!不正解!

生け贄、供え物

生け贄、供え物

χρεία,-ας,ἡ

  • 必要
  • 牢獄、見張り
  • 代価、価値、栄誉
  • 救い

正解!正解!

不正解!不正解!

必要

必要

γραμματεύς

  • 大祭司、祭司長
  • 律法学者
  • 終わり、目的、目標

正解!正解!

不正解!不正解!

律法学者

律法学者

δοῦλος

  • パン
  • 兄弟
  • 民、人々、国民
  • 奴隷

正解!正解!

不正解!不正解!

奴隷

(124)①奴隷(自由人の身分を持たず主人に所有される)しもべ ②(本来は 形)-η,-ου,~に隷属する[与格と](ロマ6:19)
類語:διάκονος、θεράπων、ὑπηρέτης

ὡς

  • 〜のように
  • しかし
  • もし
  • あるいは、〜か

正解!正解!

不正解!不正解!

〜のように

〜のように

συναγωγή

  • (ユダヤ人)会堂
  • 正しい、義である
  • 平和
  • 頭(あたま、かしら)

正解!正解!

不正解!不正解!

(ユダヤ人)会堂

(ユダヤ人)会堂

TOP