毎日らんだむ単語チェック

εἰ

  • (ユダヤ人)会堂
  • 頭(あたま、かしら)
  • もし
  • しかし

正解!正解!

不正解!不正解!

もし

もし

καιρός,ὀ

  • もし
  • 時期、季節
  • あるいは、〜か
  • 〜のように

正解!正解!

不正解!不正解!

時期、季節

時期、季節

καρδία

  • 集会、のちに教会
  • 王支配、王国、王

正解!正解!

不正解!不正解!

(156)①(内臓・器官としての)心臓,生命の所在と考えられた②心,人間の精神活動の主体,肉体の背後(内部)にある人間活動のエネルギーの座,人間から肉体を除いた全部を意味し,広い意味で用いる (a)人格,性格,たましい(ψυχήと大体同義),内的生命,広い意味での「こころ」,Ⅰコリ14:25,Ⅰペテ1:22;(b)感情の主体,情緒の座,感動性,感情(の状態),人間の情の面での「こころ」,英語のheartに当たる,ロマ9:2,マル12:30;(c)思考の主体,思考の座,知性,理性,思い,人間の「知」の面での「こころ」,英語のmindに当たる,ロマ1:21;(d)意志の主体,意志の座,意欲,思考を行動にうつすエネルギーの源泉,人間の「意」の面での「こころ」,英語のwill,ロマ2:5 ③すべての事物の中心または奥深い部分,奥,心(しん),深み,中,中心,マタ12:40.

ἄγγελος

  • 使徒、天使
  • 保つ、維持する、(律法を)守る
  • 愛する、好む
  • 作る、する

正解!正解!

不正解!不正解!

使徒、天使

(175)①使者( 使いの者.②天使( み使い)

καλός,ή,όν

  • 個人の、自分自身の
  • 美しい、良い
  • 悪い
  • それぞれの

正解!正解!

不正解!不正解!

美しい、良い

美しい、良い(美しいの意味合いはαγαθοςと同じ)美しいという意味で使われるのはルカの「みごとな石」のところだけ。有益という意味合いが強い。

Ἰησοῦς

  • しるし、奇跡
  • パウロ
  • ペテロ
  • イエス

正解!正解!

不正解!不正解!

イエス

(917) (ヘブライ語(「ヤハヴェは救い」の意味の「イェホシューア」の短縮形「イェシューア」(「イェシュー」に主格男性語尾-ςを付けてギリシャ語らしく造語された) イエス(=ヨシュア),人. ①ナザレのイエス(ナザレのヨシュア);神の子であり救い主である方の人としての名;ふつう写本中では聖なる名としてICまたはIHCと短縮される. ②ヌンの子ヨシュア;イスラエルの子らの指導者としてモーセの後継者(LXXの綴り字は同じἸησοῦς),使7:45,ヘブ4:8―邦訳では普通「ヨシュア」. ③主の先祖の一人,ルカ3:29―邦訳では普通「ヨシュア」. ④ユストという別名を持つイエス,コロサイ書著作の時にパウロと共にいたキリスト者,コロ4:11. ⑤一部の写本による強盗バラバの別名「イエス」,マタ27:16,17.

θρόνος

  • 罪びと
  • 長老
  • 教師
  • 座席、玉座

正解!正解!

不正解!不正解!

座席、玉座

座席、玉座

ἱερεύς

  • 大祭司、祭司長
  • 祭司
  • 律法学者

正解!正解!

不正解!不正解!

祭司

祭司

εἰδον

  • 見た
  • 受け取る
  • ホラを吹く
  • 逃げる

正解!正解!

不正解!不正解!

見た

(454)第2アオ 見た 現在はὁραω

ἰδού

  • 聞け!
  • 来い!
  • 歌え!
  • 見よ!

正解!正解!

不正解!不正解!

見よ!

(200)見よ! ἐιδονと関連している命令形

ἔξω

  • +与:〜の中で
  • +属:〜の外で
  • +属:〜から(外へ向かって)
  • +属:〜の前に

正解!正解!

不正解!不正解!

+属:〜の外で

+属:〜の外で

ἐσθιω

  • 塩を振りかける
  • 立ち去る
  • 飲む
  • 食べる

正解!正解!

不正解!不正解!

食べる

(158)食べる 第2アオリストは ἐφαγον

ἀρχή

  • 始まり、支配(者)
  • 群衆
  • 姉妹(女性信徒にも使う

正解!正解!

不正解!不正解!

始まり、支配(者)

(55)①(王や長官の)支配( 統治(権),職分,職務 ②[おもに複]支配者たち、統治者たち、 長官たち、役人たち。(天で神の近くにあって超自然的な支配権を委ねられている)支配的諸霊 ロマ8:38 エフェ3:10 ③はじめ( 最初,原始,本源 ヨハ8:25の τὴν ἀρχήνは副詞的 ---そもそも( 初めから。αρχὴν λαμβάνειν , 始める( 始まる) ④極限、すみ( 角)

κόσμος

  • 奴隷
  • パン
  • 世界

正解!正解!

不正解!不正解!

世界

(186) ①飾り,装飾,特に婦人の身につける飾りやアクセサリー,Ⅰペテ3:3. ②(秩序ある整然としたものという意味で)世界,宇宙,被造物の総体,マタ25:34. ③世,人の世界: (a)すべての人間,世にいる人間,ヨハ3:16 ;(b)この世のことがら,世事,この世における所有物,マコ8:36等;倫理的な意味での,世,この世,神を離れている人間世界;この思想は旧約聖書にも現われ,イスラエルを取りまく異教諸国民の全体,破壊的・腐敗的な異教世界の力をさして使われた.この意味では,神を離れて肉的・この世的な生き方(罪)の中にある人間の総体をκοσμοςと呼ぶ,ヤコ4:4,Ⅰヨハ2:15,Ⅱペテ2:20;(d)時にはοἰκονουμένηと大体同じ意味で,人の住んでいる世界,マタ4:8.
類語:αἰών 時間的世界,いまの一区切りの時間的限界に属する世界,時代(の人々),世代;οἰκουμένη(<οἰκῶ, 居住する),空間的世界,人の居住する世界;κόσμος, 秩序的世界,人間の総体-世にいる人間

ἀπολύω

  • 見上げる、視力を戻す
  • 開放する、離婚する、解散する
  • 集める
  • 去る、立ち去る

正解!正解!

不正解!不正解!

開放する、離婚する、解散する

開放する、離婚する、解散する

ἁμαρτανω

  • 笑う
  • はまる
  • 罪を犯す
  • 苦しむ

正解!正解!

不正解!不正解!

罪を犯す

(43)私は罪・過ちを犯す 第2アオリストは ἡμαρτον

σωτήρ,σωτῆρος,ὁ

  • 未だ、なお
  • 救世主

正解!正解!

不正解!不正解!

救世主

救世主 σωτήρ,σωτῆρος,ὁ

ἐβαλον

  • 投げた
  • バカにする
  • 受け取る
  • 逃げる

正解!正解!

不正解!不正解!

投げた

(122)第2アオ 投げた 現在はβαλλω

ἄγω

  • 教える
  • 解く、解き放つ
  • 投げる
  • 導く、運ぶ

正解!正解!

不正解!不正解!

導く、運ぶ

(67) ①導く( 連れて行く( 引き出す,誘う) ②行く,進む[接]ἀγωμεν( さあ行こう)[命]ἀγε は間投詞として,複数の相手にも使う「いざ」③(~日目に)なっている,(祭日や裁判や市の日を)守る,行なう,開く)

ἀδικέω

  • 聖い、純粋な
  • 私は不正を行う
  • 中間の
  • 新しい

正解!正解!

不正解!不正解!

私は不正を行う

私は不正を行う

TOP