毎日らんだむ単語チェック
- 教える
- 持つ、持っている 所有する
- 投げる
- 見る、観る
正解!
不正解!
教える
(97)教える,教導(教授)する;[人格の対格]だれだれを$に%,[教授内容の対格(またはperi.属格]~を([不定詞]~することを.
- 結果として、したがって
- もし〜なら....またもし〜、〜にせよ...〜にせよ
- したがって、その結果
- 〜なので、〜が故に
正解!
不正解!
もし〜なら....またもし〜、〜にせよ...〜にせよ
(65)もし〜なら....またもし〜、〜にせよ...〜にせよ
- 主、主人
- 言葉、メッセージ
- 世界
- 神
正解!
不正解!
言葉、メッセージ
(330)①言葉,語られた内容,発言(の内容),談話,話,演説;弁舌,説明,ことわざ,評判;ὁ λόγος τοῦ θεοῦ 神の言葉,神が語られた言葉(預言者などの使者を通して),神から人に啓示された言葉;διά λόγου, 口で,口頭で; ὁ λόγος, 御言葉,福音の使信,キリストの福音,ルカ1:2,使14:25.②ロゴス,ことば;罪の中にある人々への神のメッセージそのもの,罪人に対する神の意志と究極的意思表示,神の愛と神が何をして下さったかを身をもって表わしておられる神の発言,神の語りかけとしての人格キリスト(肉の形をとって人の世界に来られる以前の存在を含めて),ヨハ1:1,14. ③計算,勘定,会計報告,申し開き,使20:24,Ⅰペト4:5 ④理性,理由,根拠,Ⅰペト3:15;κατ¨α λόγον, 正当に,道理にかなって,当然のこととして,使18:14.⑤(話にのぼっていること,内容),こと,ことがら,話題,問題,マタ21:24,使15:6. ⑥割合,類似,類比