毎日らんだむ単語チェック

βάλλω

  • 愛する、好む
  • 投げる
  • 導く、運ぶ
  • 聞く

正解!正解!

不正解!不正解!

投げる

(122)①投げつける,投げる,投じる,放り出す,追い払う,打つ;投げ捨てる,撒く,散らす) ②置く( 入れる( 注ぐ( 納める( 寝かす) ③[自動詞]突進する( ぶつかる,落ちる,吹き付ける)

ἐλπίζω

  • 仕える
  • 希望する
  • 声を上げる、呼ぶ
  • 買う

正解!正解!

不正解!不正解!

希望する

希望する

ναός

  • 誹謗者、悪魔
  • 果実、実、成果、収穫
  • 時間、期間
  • 神殿、聖所

正解!正解!

不正解!不正解!

神殿、聖所

神殿、聖所

δόξα

  • 栄光、威光
  • 時間、機会
  • 家、家庭、家族
  • マリア

正解!正解!

不正解!不正解!

栄光、威光

(166) ①意見,評価,評判;(この意味では新約中では常に)よい評判,評価,ほまれ,賞賛,栄誉,ヨハ12:43,ルカ14:10.②栄光,尊厳,完全さの輝き(聖書ヘブライ語「カヴォード」の訳語として);特に δόξα τῳ θεῳ「神の栄光」は神のほむべさ偉大さ,その聖・義・愛・贖罪の業などの卓越を表現する,ヨハ1:14;δόξα τῳ θεῳ「神に栄光!」は頒栄の言葉,フィリ4:20;δὸς δόξαω τῳ θεῳ「神に栄光を帰せよ(ヨハ9:24)」は「包みかくさず真実を言え―嘘をついて神をないがしろにしてはならぬ」.③(視覚的な)光輝,輝き,壮麗,ルカ2:9;この意味では至聖所の輝きを表わしたヘブライ語「シェヒナー」(旧約本文には出ない)の訳語としても使われた

ἡμαρτον

  • 笑う
  • はまる
  • 罪をおかした
  • 苦しむ

正解!正解!

不正解!不正解!

罪をおかした

(43)第2アオ 罪をおかした 現在はἁμαρτανω

οὒν

  • 結果として、したがって
  • じつに、〜さえも
  • それ故に〜、したがって〜
  • また

正解!正解!

不正解!不正解!

結果として、したがって

(499)結果として、したがって

λέγω

  • 教える
  • 言う、話す、告げる
  • 取る、受け取る
  • 持つ、持っている 所有する

正解!正解!

不正解!不正解!

言う、話す、告げる

(2354)①言う(言われる内容を伝える語,…内容のことを言う,…と言う),告げる,語る,話す,述べる,言い表わす;(~内容のことを)言おうとする,(~のことを)意味する;ヨハ20:16, λεγεταιそれは以下のことを言おうとする,すなわち~という意味である; (心の中で%言う,思う,(文書で%伝える;(旧約聖書の記者が聖書中で言った( εἰπεν 書いた).②呼ぶ,称する,名づける,唱える,呼びかける,マタ1:16,マル10:18.③(命令の意味で( ~しなさいと)言いつける,命じる,マタ5:34,39,ロマ2:22 ④語幹λεγ には「言う」の他に「選ぶ」(「集める」等の意味があるが,新約本文中ではἐκλεγομαι,συλλεγω 等の複合動詞として以外は見られない.
類語:λαλῶ 言葉を話す,しゃべる,口に出して言う,発言する;話す動作をいう語;φωνῶ音声を発する,声高に話す;これに対しλεγωは話しの内容に目を向ける語(上記説明を見よ)で内にある思想を言語によって表現する; λογοςjの項をも参照

Σίμωνος

  • 異邦人
  • 外国
  • シモン
  • 支配者

正解!正解!

不正解!不正解!

シモン

シモン Σίμων,Σίμωνος,ὁ 

καλός,ή,όν

  • 悪い
  • 美しい、良い
  • それぞれの
  • 個人の、自分自身の

正解!正解!

不正解!不正解!

美しい、良い

美しい、良い(美しいの意味合いはαγαθοςと同じ)美しいという意味で使われるのはルカの「みごとな石」のところだけ。有益という意味合いが強い。

κύριος

  • 奴隷
  • 主、主人
  • 世界

正解!正解!

不正解!不正解!

主、主人

(717)①財産(特に奴隷の)所有者,持ち主(δοῦλοιiや δουλαίの)主人,Ⅰペト3:6,マタ15:27.②[呼格]κύριε, 目上の人への敬意を込めた呼びかけ; 先生,旦那,閣下,御主人様,ルカ14:22,マタ27:63;κύριοι, 先生がた,旦那がた,使16:30;お父さん,マタ21:29:3項前の κυρίαも同じ形容詞 κύριοςの女性形③神とキリストについて; κύρις, 主,旧約聖書の聖なる神の名「ヤハヴェ」יְהֹוָהは「アドナイ」(主)と読まれた関係上 LXXでは κύριος と訳された,マコ12:36;使徒たちはイエスを「主キリスト」と告白したが.キリスト者にとって「主キリスト」は自分の全生活を支配する主であり,自分の生命は彼のものであり,自分はイエスのしもべであると言うだけでなく,イエスを信じることは事実上,聖なる父を信じることと同じであり,イエスから永遠の命を受けることは,命の源である天の父から受けることとイコールであることが,LXXの κύριος をキリストに冠した使徒たちの信仰の中に込められている.④君主,主君,国王,帝王;ローマ皇帝特にネロについてκύριος という称号が屡々見られる.全世界がこの主権者をκύριος と呼んでいた(使25:26)時に,イエスをκύριος と呼んだキリスト者たちがどんな立場に立ったかは,容易に察せられる.

ὕδατος

  • 支配者
  • 時代、世代、世

正解!正解!

不正解!不正解!

πρεσβύτερος

  • 長老
  • 座席、玉座
  • ヤコブ

正解!正解!

不正解!不正解!

長老

長老

εὑρον

  • 学ぶ
  • リスクをとる
  • 行く
  • 見つけた

正解!正解!

不正解!不正解!

見つけた

(176)第2アオ 見つけた 現在はεὑρισκω

πνευματικός

  • 霊的な
  • 裕福な
  • 新しい
  • 小さい、少ない(複数で「少数の」)

正解!正解!

不正解!不正解!

霊的な

霊的な

ἀστήρ,ἀστέρος,ὁ

  • その時、それから、そして
  • 未だ、なお
  • 男、夫

正解!正解!

不正解!不正解!

星 ἀστήρ,ἀστέρος,ὁ

μέν

  • 決して〜でない
  • したがって、その結果
  • じつに、〜さえも
  • 一方で

正解!正解!

不正解!不正解!

一方で

(179)一方で

ἱκανός

  • 自由な
  • 力のある、できる
  • 十分な
  • 最後の、最低の

正解!正解!

不正解!不正解!

十分な

十分な

παῖς,παιδός,ὁ

  • カエサル
  • 裁き、決定、判決
  • 子供、給仕

正解!正解!

不正解!不正解!

子供、給仕

子供、給仕

γινώσκω

  • 見る
  • 作る
  • 移動する
  • 知っている

正解!正解!

不正解!不正解!

知っている

(222)知っている

φωτός

  • 恵、好意
  • 肉、人

正解!正解!

不正解!不正解!

TOP