毎日らんだむ単語チェック

πλήν

  • プレーン
  • しかし
  • 純粋
  • はい、その通り

正解!正解!

不正解!不正解!

しかし

(31)しかし。議論をしめくくるときに使われている。

οὐ,οὐκ,οὐχ

  • 〜しない、でない
  • +与、礼拝する
  • 集める
  • 去る、立ち去る

正解!正解!

不正解!不正解!

〜しない、でない

〜しない、でない

ἀσθένεια

  • 報告、噂、聴聞
  • 弱さ、病気
  • 地方、田舎
  • 寡婦、未亡人

正解!正解!

不正解!不正解!

弱さ、病気

弱さ、病気

εἴτε

  • もし〜なら....またもし〜、〜にせよ...〜にせよ
  • したがって、その結果
  • 〜なので、〜が故に
  • 結果として、したがって

正解!正解!

不正解!不正解!

もし〜なら....またもし〜、〜にせよ...〜にせよ

(65)もし〜なら....またもし〜、〜にせよ...〜にせよ

λαμβάνω

  • 見る、観る
  • 教える
  • 取る、受け取る
  • 持つ、持っている 所有する

正解!正解!

不正解!不正解!

取る、受け取る

(258) ①取る,得る,つかまえる,捕える,取り出す,取り立てる((金や捧げ物を)集める.②(無理に)取り上げる,奪い取る.③受け取る,受ける,得る,頂く,もらう,着る.④(試練・不幸・裁き・罰等を)経験する,~に会う,を招く,身に受ける.⑤(相手を特定の待遇で引き受けて)経験させる,取り扱う,あしらう;ῥαπισμασιν[+人の対格]λαμβανω平手打ちを食わせる;προσωπον λαμβανω[属格]( ~の顔を受け入れる,(特定の人を優遇して)差別をする,えこひいきする,ルカ20:21―ヘブライ的表現.⑥受け入れる,ヨハ1:12.⑦[動作を表わす名詞と]~をする:πεῖραν λαμβανω 企てる;σθμβουριον λαμβανω 協議をする;ὑπομνησιν λαμβανω 思い出す,等.

θυγατρός

  • 男、夫
  • 希望
  • 妻、女

正解!正解!

不正解!不正解!

προφητεύω

  • 捕縛する、つかんでいる
  • 預言する
  • 試みる、誘惑する
  • 希望する

正解!正解!

不正解!不正解!

預言する

預言する

βρασφημέω

  • つまづかせる
  • 恵む、贈与する
  • 見張る、保護する
  • 冒涜する

正解!正解!

不正解!不正解!

冒涜する

冒涜する

ἀποθνῃσκω

  • 喜ぶ
  • 飲む
  • 死ぬ
  • 生きる

正解!正解!

不正解!不正解!

死ぬ

(111)〜死ぬ 第2アオリストは ἀπεθανον )現・未完では、死にかけているニュアンスでまだ死んでいない。ルカ8:42,

βαστάζω

  • 考慮する
  • 病気である、貧しい
  • 清める、聖別する
  • 取り上げる、背負う、運ぶ

正解!正解!

不正解!不正解!

取り上げる、背負う、運ぶ

取り上げる、背負う、運ぶ

ὥρα

  • 家、家庭、家族
  • マリア
  • 時間、機会

正解!正解!

不正解!不正解!

時間、機会

(106)時間、機会、厳密には日出から日没までの時間(ἡμέρα)の十二分の一,季節によって長短がある.また夜の時間についても,その十二分の一をὡραと言った.昔の時間計算での最小単位;(転じて)時間,時刻,時;ὡρα πολλή おそい時刻,マル6:35;πρὸς ὡραν しばらくの間,ごく短い間も;πρὸς καιρὸν ὥρας しばらくの間.
類語:καιρόςχρόνος

ἐκχέω

  • 奴隷として仕える
  • 結婚する
  • 知らしめる
  • 注ぎ出す

正解!正解!

不正解!不正解!

注ぎ出す

注ぎ出す

ἐγώ, ἡμεῖς

  • 私の
  • それ、あれ
  • 私、私たち
  • 私自身

正解!正解!

不正解!不正解!

私、私たち

(2666)私、私たち

σάββατον

  • 舟、小舟
  • 安息日
  • 神殿、寺院、聖地

正解!正解!

不正解!不正解!

安息日

(68)安息日、(ヘブライ語シャバトのアラム語形シャバタ がまずσάββαταと音訳され,この語形を古代ギリシャの祭礼の名の多くと同じに中性複数形と見て,逆算的にσάββατονという単数形を作った.元の複数形も単数の意味で使うことができた,σάββατα,-ων,τά 位格は τοῖς σάββασιν,マタ12:1,12) ①安息日,週の第七日,今の土曜日;正確には金曜日の日没時刻から土曜日の日没時刻までの24時間;δός σαββάτου, 安息日に許されている距離;労働も旅行も禁止された安息日に,町村の境から外に向かって出て行くことの可能な距離(δόςの項②)――律法に距離の規定は無いが,伝承は出16:29,民35:5,ヨシ3:4を結び付けて解釈し2,000アンマ(約900メートル)とした.特別規定にわる拡大解釈では延長(例4,000アンマ,約1,800メートル)もされた. ②週間(一週間),週 ―― 安息日σάββατονが一回りする周期,;τρώτηまたはμία(τῶν)σαββάτων あるいは (του)σαββάτου 週の第一日,日曜日;「安息日に続く第一日」とも訳せる.

μεγάλη

  • 盲目の
  • 死んでいる、死んだ
  • 忠実は、信仰のある
  • 大きい、偉大な

正解!正解!

不正解!不正解!

大きい、偉大な

大きい、偉大な 、μεγάςの形女単主

ἐκπορεύομαι

  • (+与格)答える
  • 望む、意図する
  • 出て行く
  • 恐れる

正解!正解!

不正解!不正解!

出て行く

出て行く

παῖς,παιδός,ὁ

  • カエサル
  • 裁き、決定、判決
  • 子供、給仕

正解!正解!

不正解!不正解!

子供、給仕

子供、給仕

συνάγω

  • +与、礼拝する
  • 歩く、生きる
  • 集める
  • 受ける、連れる

正解!正解!

不正解!不正解!

集める

集める

ἐλπίς,ἐλπίδος,ἡ

  • 体、身体
  • 妻、女
  • シモン
  • 希望

正解!正解!

不正解!不正解!

希望

希望

δίκαιος,αί α,ον

  • 盲目の
  • 呼び求める、名前を呼ぶ
  • 正しい、義である
  • 愛すべき、愛されている

正解!正解!

不正解!不正解!

正しい、義である

正しい、義である

TOP