毎日らんだむ単語チェック

ποτήριον

  • 秘密、奥義
  • ポテト

正解!正解!

不正解!不正解!

(31)杯

δαιμόνιον

  • 海、湖
  • 栄光、威光
  • 悪魔
  • 本、巻き物

正解!正解!

不正解!不正解!

悪魔

(63) ①ギリシャ哲学用語としての「神」( 神的存在( デモン=δαίμων , 使17:18) ②悪霊;[新約で特に]悪魔の指揮下に悪魔の意志を行なって人を支配しようとする諸霊,マコ3:22;《「悪鬼」という訳語はデモニオンが死霊の意味をも持つため.「鬼」は本来「死者の霊」の意.δαίμων の項,πνεῦμα の項の ④(d)を見よ》

εὐαγγέλιον

  • 仕事
  • 悪魔
  • 福音、朗報
  • 本、巻き物

正解!正解!

不正解!不正解!

福音、朗報

(76)εὔαγγελος 喜びを伝える<εὐ+ἀγγέλλω<ἀγγέλλω) 嬉しい知らせ,良いおとずれ,福音,吉報;特にメシヤがやがて来るという福音,メシヤによる罪の赦しが来るという福音,メシヤによる罪の赦しがすでに成就されて信じる人にはだれにでも与えられるという福音;「キリストの福音」はキリストがその福音の内容であることを,「神の福音」は神が福音なさる福音を表わす;語源の初めに掲げた εὔαγγελος や前項動詞の分詞 εὐαγγελιζόμενος はイザヤ52:7等の「メヴァッセール」(福音者)につながる

Μαρία

  • 集会、のちに教会
  • マリア

正解!正解!

不正解!不正解!

マリア

(27)マリア、あるいは不変化形のΜαριάμ音訳語 ヘブライ語 マリア(ミリアムをギリシャ語化して第1変化名詞にしたもの),マリアム, ①イエスの母マリア.②マグダラのマリア;常に「マグダラの」と付記しているが,ヨハ20:11,16は前段からの繋がりで明白と見て付記しない ③ベタニアのマルタとラザロの姉妹マリア,ルカ10:39,ヨハ12:3 ④ヤコブとヨセフ(ヨセ)の母マリア,マタ27:56;「クロパの妻マリア」-ヨハ19:25、また「ほかのマリア」-マタ27:61,同28:1も同一人かと思われる.⑤ヨハネ・マルコの母マリア,使12:12.⑥ローマのキリスト者の一人,ロマ16:6.

ἐπιγινώσκω

  • 遊ぶ
  • 見過ごす
  • 認識する
  • 集う

正解!正解!

不正解!不正解!

認識する

(44)認識する

ἀγαθός,ή,όν

  • 悪い、邪悪な
  • 見上げる、視力を戻す
  • 善い、立派な、正しい
  • 〜程大きい

正解!正解!

不正解!不正解!

善い、立派な、正しい

善い、立派な、正しい

ἕνεκα

  • 〜なしに
  • 〜の向こう側に
  • 〜のために
  • 〜の前に

正解!正解!

不正解!不正解!

〜のために

(26)〜のために 「私のために〜する者は、、、」で使われている。

δόξα

  • 時間、機会
  • 家、家庭、家族
  • 栄光、威光
  • マリア

正解!正解!

不正解!不正解!

栄光、威光

(166) ①意見,評価,評判;(この意味では新約中では常に)よい評判,評価,ほまれ,賞賛,栄誉,ヨハ12:43,ルカ14:10.②栄光,尊厳,完全さの輝き(聖書ヘブライ語「カヴォード」の訳語として);特に δόξα τῳ θεῳ「神の栄光」は神のほむべさ偉大さ,その聖・義・愛・贖罪の業などの卓越を表現する,ヨハ1:14;δόξα τῳ θεῳ「神に栄光!」は頒栄の言葉,フィリ4:20;δὸς δόξαω τῳ θεῳ「神に栄光を帰せよ(ヨハ9:24)」は「包みかくさず真実を言え―嘘をついて神をないがしろにしてはならぬ」.③(視覚的な)光輝,輝き,壮麗,ルカ2:9;この意味では至聖所の輝きを表わしたヘブライ語「シェヒナー」(旧約本文には出ない)の訳語としても使われた

συνείδησις

  • 両親
  • 都市、街
  • 励まし
  • 信仰

正解!正解!

不正解!不正解!

両親

両親

ἀδελφή

  • 姉妹
  • 天、天国
  • 子供

正解!正解!

不正解!不正解!

姉妹

(26)姉妹(女性信徒にも使う ἀδελφός 兄弟の女性形 姉妹 女性の信徒や妻にも

τηρέω

  • 呼ぶ、召喚する
  • 話す、言う
  • 作る、する
  • 保つ、維持する、(律法を)守る

正解!正解!

不正解!不正解!

保つ、維持する、(律法を)守る

(70) ①見張る,番をする,監視する,見張りする,監禁する.②(見張って)守る,保持する,保つ,保存する.③(命令や戒めを)守る,遵守する,実行する.
類語:φυλασσω 保管,保護;τηρω 注意して見張る;「φυλασσωが手段,τηρω が結果」(

οἶκος

  • 主、主人
  • 律法、法律
  • 言葉、メッセージ
  • 家、家族

正解!正解!

不正解!不正解!

家、家族

(114)①家,家屋,住まい,使19:16;οἰκος τοῦ θεοῦ,神の家,エルサレムの神殿,マル2:26,マタ23:38;使2:2は普通の家とも神殿とも解せる;κατ΄οἰκον, 家毎に,各家で,使2:46,5:42;κατ΄ οἰκους,家々で(会堂や公開の場所でなく),使20:20; κατ΄οἰκον (+属格) ἐκκλησία,(~の)家での教会;信徒の家を集会所として集まった教会.②一家,世帯,家族,(人の)家に属するすべて;οἰκοςἸσραήλ,Ἰακώβ,Δαυείδ ヘブライ的表現,イスラエル民族,ヤコブの,またダビデの子孫である民族.

πορνεία

  • 臨在、到来
  • 不道徳な性交
  • 割礼

正解!正解!

不正解!不正解!

不道徳な性交

不道徳な性交

ἀληθινός

  • 真実の、実際の
  • ちょうど〜の様に
  • 野菜

正解!正解!

不正解!不正解!

真実の、実際の

(28)真実の、実際の、ヨハ1.9で「まことの光」

δυνατός

  • 右(手)の
  • 愛すべき、親しい
  • 力のある、できる
  • 価値のある、相応しい

正解!正解!

不正解!不正解!

力のある、できる

力のある、できる

τιμή,-ῆς,ἡ

  • 代価、価値、栄誉
  • 知恵
  • 怒り
  • 救い

正解!正解!

不正解!不正解!

代価、価値、栄誉

代価、価値、栄誉

ἄρχομαι

  • 触る
  • 始める
  • 拒む、否定する
  • 出かける、去る

正解!正解!

不正解!不正解!

始める

(86)始める

Παῦλος

  • 子供
  • パウロ
  • イエス
  • ペテロ

正解!正解!

不正解!不正解!

パウロ

(158)パウロ、人名 ①使徒パウロ、ローマ名の第三の部分(cogno<men)に当たる。もとの名はサウル(ヘブライ名).②行伝13:7に現われるキプロスのプロコンスル(地方総督)の名,これもローマ名の第三の部分で,はじめの二つは不明.《家柄のローマ市民は少なくとも三つの名をもっていた.順序は(第一)Praeno<men(英語first name:個人を示す名)((第二)No<men(英語second name:氏族を示す名)((第三)Cogno<men(英語third name:家系を示す名);もしローマ市民の名に,二つの名だけが書いてある時は,たいていは個人名と家系名とであって,氏族名は省略されたものである.(研究社:田中秀央「羅和辞典」)参照》

μαθητής,ὁ

  • 弟子
  • ヘロデ
  • ともに行く、来る
  • ヨハネ

正解!正解!

不正解!不正解!

弟子

(261)弟子

ἐντολή

  • 命令、律法、戒め
  • 義、正義、公正

正解!正解!

不正解!不正解!

命令、律法、戒め

(67)命令、律法、戒め

TOP