毎日らんだむ単語チェック

ἐντολή

  • 義、正義、公正
  • 命令、律法、戒め

正解!正解!

不正解!不正解!

命令、律法、戒め

(67)命令、律法、戒め

ὀρίγος

  • 新しい
  • 小さい、少ない(複数で「少数の」)
  • 中間の
  • 残りの

正解!正解!

不正解!不正解!

小さい、少ない(複数で「少数の」)

小さい、少ない(複数で「少数の」)

μαρτυρέω

  • 証言する、目撃する
  • 願う、欲する
  • 無効にする、廃止する
  • 同情する、憐れみをかける

正解!正解!

不正解!不正解!

証言する、目撃する

(76)証言する、目撃する

δέκα

  • (不変化)7
  • (不変化)10
  • (不変化)9
  • (不変化)8

正解!正解!

不正解!不正解!

(不変化)10

(不変化)10

ἔχω

  • 投げる
  • 聞く
  • 持つ、持っている 所有する
  • 見る、観る

正解!正解!

不正解!不正解!

持つ、持っている 所有する

(708)①[他動詞](a)持つ,所有する,保つ,保存する,保管する,(着物や武具を)身につけている,帯びる,守る,含んでいる,(立場や考えを)保っている,抱く,とどめている;2ア ἐσχον は一般に,受け取った,得たの意に,完了 ἐσχηκα は獲得所有の意味に使われる;ἐχω τι κατα (εἰς) ~に対して不平の理由を持っている,遺恨を抱く;ἐν γαστρί ἐχειν( (子を)胎内に持つ,妊娠している,みごもる,身重である.(b)目的語と目的補語の二つの対格を伴って,~を~となす,マタ14:5,マル11:32;時間を表わす目的語をとり,~だけの日数・年数を経ている,ヨハ9:21.②[自動詞]できる,し得る,能力がある;[不定詞と]マタ18:25,ヨハ8:6;[不定詞なし]マル14:8 ③[ εἰμι,に近い自動詞として副詞・副詞句と共に]~状態にある,~である,~状態にしている;πως ἐχει( どうしているか;οὑπως ἐχει このようである,κακως ἐχει 病気である;ἐσχατως ἐχει 死にかけている;ἀλλως ἐχει そうでない,事情が違う,逆である;το νυν ἐχον 今のところは,さしあたって今は;κατα κεφαλης ἐχων 頭にものをかぶって,Ⅰコリ11:4 ④[中動]隣にいる,すぐ次にある,近くにいる(ある),に関係ある;τῃ ἐχομενῃ (μερᾳ)次の日,ルカ13:33;τας ἐχομενας κωμοπολεις 付近の町々,マル1:38;τα ἐχομενα σωτηριας ヘブ6:9,救いにかかわる事がら.

αἰών,αἰῶνος,ὁ

  • 時代、世代、世
  • 救世主
  • もはや〜ない

正解!正解!

不正解!不正解!

時代、世代、世

時代、世代、世 αἰών,αἰῶνος,ὁ  「εἰς τον αἰωνα」永遠に

φυλακή,-ῆς,ἡ

  • 牢獄、見張り
  • 代価、価値、栄誉
  • 知恵
  • 救い

正解!正解!

不正解!不正解!

牢獄、見張り

牢獄、見張り

τέκνον

  • しるし、奇跡
  • 子供
  • 安息日

正解!正解!

不正解!不正解!

子供

(99)①(親に対する)子,子供;(先祖に対する)子孫;[呼格]年長者から年少者や弟子へのやさしさのこもった呼びかけ,「子よ!」.②[属格と]~の子(ヘブライ的表現;υἱός の項Ⅰの①をも参照せよ);(性質や精神を)受け継ぐ者,具体的なかたちに表わす者;例,ルカ7:35,σοφίας 知恵に基づいて生活し,知恵を生活に表わす者;エフェ5:8,φωτός光の子;Ⅰペテ1:14,ὑπακοῆς,従順の子;ヨハ1:12,τέκνα θεοῦ 神の子,神から命を受けて生んで頂いただけでなく神の性質を合わせ持ち,神の性質に似る者たち.

διά

  • +対:〜の上へ +属:〜のために
  • +対:〜の中へ、+属:〜を通して
  • +対:〜の下へ +属:〜によって
  • +属 〜から離れて

正解!正解!

不正解!不正解!

+対:〜の中へ、+属:〜を通して

+対:〜の中へ、+属:〜を通して、介して

χήρα

  • 寡婦、未亡人
  • 部族、民族
  • 祈り
  • 忍耐

正解!正解!

不正解!不正解!

寡婦、未亡人

寡婦、未亡人

φίριππος

  • 神殿、聖所
  • フィリポ
  • 果実、実、成果、収穫
  • 誹謗者、悪魔

正解!正解!

不正解!不正解!

フィリポ

フィリポ

ἐκεῖθεν

  • そこから
  • ここから
  • 同様の
  • 罫線

正解!正解!

不正解!不正解!

そこから

(37)そこから

νόμος

  • 言葉、メッセージ
  • 世界
  • 律法、法律
  • 主、主人

正解!正解!

不正解!不正解!

律法、法律

(194)(<νέμω 分配する,割り当てる)(割り当てられ,制定されたもの;しきたり,慣習,法).①法(一般),法律,おきて,法令,法則;ロマ3:27,同7:2,ヤコ1:25,同2:8.②行動を制御しまた行動へと駆り立てる内部から働く力,原理,法則;ロマ7:23,同8:2,ガラ6:2.③律法,モーセ律法;ヤハヴェを信じる民の信仰と倫理を規定し,犠牲奉献を中心とする礼拝儀式を定めた聖なる書の総体――旧約聖書に示された律法,またはモーセ五書; νόμος καϊ οἱ προφῆται, 律法と預言者たちと,マタ7:12;広義には旧約聖書に記された全内容,狭義には五書と預言書.

ἔθνος

  • 国民、民族、異邦人(複)
  • 弱い、病気の
  • 真実の、本当の
  • 両親

正解!正解!

不正解!不正解!

国民、民族、異邦人(複)

国民、民族、異邦人(複)

σοφία,-ας,ἡ

  • 証言、証し
  • 知恵
  • 怒り
  • ユダヤ(地方)

正解!正解!

不正解!不正解!

知恵

知恵

μετά

  • +属:〜まで(時間)
  • +対:〜の後で、+属:〜と共に
  • +対:〜によると、+属:〜に反して
  • +対:〜の上へ、+属:〜の上で、+与:〜の上で

正解!正解!

不正解!不正解!

+対:〜の後で、+属:〜と共に

+対:〜の後で、+属:〜と共に

λογίζομαι

  • 考慮する、計算する
  • 行く、来る
  • 福音を宣べる
  • 働く、行う

正解!正解!

不正解!不正解!

考慮する、計算する

(40)考慮する、計算する

ἠγαγον

  • 導いた
  • 投げる
  • 見る
  • 顎が外れる

正解!正解!

不正解!不正解!

導いた

(67)第2アオ 導いた 現在はἀγω

ποδός

  • 霊、風

正解!正解!

不正解!不正解!

φίλος

  • 裕福な
  • 愛すべき、親しい
  • 小さい、少ない(複数で「少数の」)
  • 霊的な

正解!正解!

不正解!不正解!

愛すべき、親しい

愛すべき、親しい

TOP