毎日らんだむ単語チェック

θάλασσα

  • 時間、機会
  • 栄光、威光
  • 家、家庭、家族
  • 海、湖

正解!正解!

不正解!不正解!

海、湖

(91)①海;陸 γῆ に対して;地名の例 Έρυθρὰ θάλασσα 紅海; τὸ πέλαγος τῆς θαλάσσης 同義語反復による強調で,大海原,海の深み,マタ18:6 ②湖(=λίμνη);地名の例 θάλασσα τῆς Γαριλαίας(Τιωεριάδος),ガリラヤ湖(ティベリアス湖).
類語:πέλαγος 水面の広い広がりを言う;θάλασσα,陸に対する海.

Πιλᾶτος

  • ぱらと
  • ピルト
  • ピラト
  • ピサト

正解!正解!

不正解!不正解!

ピラト

(55)

διαθήκη,-ης,ἡ

  • 書物、聖書
  • 家族、世代
  • 舌、言語、異言
  • 契約、遺言

正解!正解!

不正解!不正解!

契約、遺言

契約、遺言

ἐξέρχομαι

  • 中に入る
  • 通過する
  • 受け取る
  • 外へ出る

正解!正解!

不正解!不正解!

外へ出る

(218)外へ出る

ἀμήν

  • ラーメン
  • 〜横たわる
  • 〜知っている
  • アーメン、真実

正解!正解!

不正解!不正解!

アーメン、真実

アーメン、真実

ἥκω

  • 着せる
  • ふり返る
  • 来ている、いる
  • 注ぎ出す

正解!正解!

不正解!不正解!

来ている、いる

来ている、いる

κατά

  • +対:〜によると、+属:〜に反して
  • +対:〜の上へ、+属:〜の上で、+与:〜の上で
  • +属:〜まで(時間)
  • +属:〜の外で

正解!正解!

不正解!不正解!

+対:〜によると、+属:〜に反して

+対:〜によると、に従って、+属:〜に反して、に対して

πυρός

  • 時代、世代、世
  • 救世主

正解!正解!

不正解!不正解!

δοξάζω

  • 小さい
  • 栄光を現す、賛美する
  • 洗礼を授ける
  • 〜に注意する

正解!正解!

不正解!不正解!

栄光を現す、賛美する

栄光を現す、賛美する

ἑκατόν

  • (不変化)12
  • (不変化)9
  • (不変化)100
  • (不変化)10

正解!正解!

不正解!不正解!

(不変化)100

(不変化)100

στόματος

  • 言葉、語られたこと

正解!正解!

不正解!不正解!

στόμα,σώματος,τό

  • 言葉、語られたこと

正解!正解!

不正解!不正解!

χείρ,χειρὀς,ἡ

  • 恵、好意
  • 肉、人

正解!正解!

不正解!不正解!

ἀγάπη

  • 家、家族
  • しるし、奇跡
  • 子供

正解!正解!

不正解!不正解!

(116)愛、ギリシャ語では抽象名詞に冠詞がつくと「〜というもの」となる。したがって、冠詞がつくと「愛というものは」と概念的に理解できる(エレメンツp23脚注)  ①愛,(相手を)大事にすること  ②ἀγάπαι(複数形)愛餐( 初期の信徒たちの「愛の交わり」としての会食( ユダ12)
類語 φιλία が自然発生的な人情( 友愛の情であるのに対し ἀγάπη は主体的に積極的に尊重する愛) 特に神が愛する場合に限るわけではなく( 人間が愛する場合にも( またその対象の如何を問わずに用いられる) φιρίαとの相違は「愛する主体の態度」の相違である) 次々項の動詞 ἀγαπῶ の「類語」の項を参照せよ)

ῥῆμα,ῥήματος,τό

  • 恵、好意
  • 言葉、語られたこと

正解!正解!

不正解!不正解!

言葉、語られたこと

言葉、語られたこと

ὧδε

  • ここへ、ここで
  • しかし
  • また
  • 同様に

正解!正解!

不正解!不正解!

ここへ、ここで

(61)ここへ、ここで

῾Έλλην,Ἕλληνος,ὁ

  • 過越祭(無変化名詞)
  • ギリシャ人
  • 像、似姿、姿
  • ぶどう園

正解!正解!

不正解!不正解!

ギリシャ人

ギリシャ人

ἐργάζομαι

  • 中に入る
  • 通過する
  • 外へ出る
  • 働く、行う

正解!正解!

不正解!不正解!

働く、行う

(41)働く、行う

τέλος

  • 暗闇
  • 群衆、多数
  • もの、容器、(複)所有物
  • 終わり、目的、目標

正解!正解!

不正解!不正解!

終わり、目的、目標

終わり、目的、目標

πιστεύω

  • (+与格)行く、来る
  • (+与格)信じる、信頼する、信仰する
  • (+与格)憎む
  • (+与格)見る、眺める

正解!正解!

不正解!不正解!

(+与格)信じる、信頼する、信仰する

(241)(+与格)信じる、信頼する、信仰する ①信頼する,信頼を置く,信じる,信仰を持つ,信仰する,頼み切る;(a)[人格の与格と](人に)信を置く,~を信じる,~の言葉を本気で受け取る;[事物の対格また与格と]~を信じる,~を信用する;(b)[εἰς+人格の対格また ἐν(ἐπί)+人格の位格と]~を信じる;(人が人を信用してかかるとか,信頼してやる場合のように信じる本人の主体的判断の押し付けではなく) (神またキリストが求め給う全信頼を預ける形で)人格的信頼を全面的にかけて投入する,信じ込む,頼み切る,自分自身を委ねて服する;特に自分への依存や自分の行為の義への信頼を捨てて,神から与えられた義であるキリストへ信頼に全面的に切り替える.また,彼の中に信頼を置き切って委ね続ける;(c)[ἐν+事物の位格]~を;マル1:15ἐν τῳ εὐαγγερίω,福音(の内容,使信)を. ②[事物の対格と人格の与格と]~に~を委ねる,任せる,託する,委託する,信託する;[受動]委ねられる,Ⅰテモ1:11,ロマ3:2.

TOP