毎日らんだむ単語チェック
- 〜なので、それ故に〜

- もし〜なら....またもし〜、〜にせよ...〜にせよ

- 決して〜でない

- もし〜なら....またもし〜、〜にせよ...〜にせよ

正解!
不正解!
〜なので、それ故に〜
(23)〜なので、それ故に〜
- 愛する、好む

- 保つ、維持する、(律法を)守る

- 話す、言う

- 作る、する

正解!
不正解!
愛する、好む
(25) ①愛する,好む,好きである;人情や友情,また近くにいて常に交わりを持つ者の間に生じる自然の親近感や親愛の情を表わす動詞.②接吻する,マル14:44.
類語:αγαπω
- 取る、受け取る

- 持つ、持っている 所有する

- 見る、観る

- 教える

正解!
不正解!
取る、受け取る
(258) ①取る,得る,つかまえる,捕える,取り出す,取り立てる((金や捧げ物を)集める.②(無理に)取り上げる,奪い取る.③受け取る,受ける,得る,頂く,もらう,着る.④(試練・不幸・裁き・罰等を)経験する,~に会う,を招く,身に受ける.⑤(相手を特定の待遇で引き受けて)経験させる,取り扱う,あしらう;ῥαπισμασιν[+人の対格]λαμβανω平手打ちを食わせる;προσωπον λαμβανω[属格]( ~の顔を受け入れる,(特定の人を優遇して)差別をする,えこひいきする,ルカ20:21―ヘブライ的表現.⑥受け入れる,ヨハ1:12.⑦[動作を表わす名詞と]~をする:πεῖραν λαμβανω 企てる;σθμβουριον λαμβανω 協議をする;ὑπομνησιν λαμβανω 思い出す,等.
- 神

- 世界

- 言葉、メッセージ

- 主、主人

正解!
不正解!
言葉、メッセージ
(330)①言葉,語られた内容,発言(の内容),談話,話,演説;弁舌,説明,ことわざ,評判;ὁ λόγος τοῦ θεοῦ 神の言葉,神が語られた言葉(預言者などの使者を通して),神から人に啓示された言葉;διά λόγου, 口で,口頭で; ὁ λόγος, 御言葉,福音の使信,キリストの福音,ルカ1:2,使14:25.②ロゴス,ことば;罪の中にある人々への神のメッセージそのもの,罪人に対する神の意志と究極的意思表示,神の愛と神が何をして下さったかを身をもって表わしておられる神の発言,神の語りかけとしての人格キリスト(肉の形をとって人の世界に来られる以前の存在を含めて),ヨハ1:1,14. ③計算,勘定,会計報告,申し開き,使20:24,Ⅰペト4:5 ④理性,理由,根拠,Ⅰペト3:15;κατ¨α λόγον, 正当に,道理にかなって,当然のこととして,使18:14.⑤(話にのぼっていること,内容),こと,ことがら,話題,問題,マタ21:24,使15:6. ⑥割合,類似,類比
- 作る、する

- 話す、言う

- 保つ、維持する、(律法を)守る

- 呼ぶ、召喚する

正解!
不正解!
保つ、維持する、(律法を)守る
(70) ①見張る,番をする,監視する,見張りする,監禁する.②(見張って)守る,保持する,保つ,保存する.③(命令や戒めを)守る,遵守する,実行する.
類語:φυλασσω 保管,保護;τηρω 注意して見張る;「φυλασσωが手段,τηρω が結果」(