毎日らんだむ単語チェック

πάλιν

  • もう一度、もとへ
  • もはや〜ない
  • 感謝する

正解!正解!

不正解!不正解!

もう一度、もとへ

もう一度、もとへ

ἐπί

  • +属:〜の前に
  • +与:〜の中で
  • +対:〜の上へ、+属:〜の上で、+与:〜の上で
  • +属:〜の外で

正解!正解!

不正解!不正解!

+対:〜の上へ、+属:〜の上で、+与:〜の上で

+対:〜の上へ(移動)、+属:〜の上で(位置)、+与:〜の上で、中で(位置)

ὀργή,-ῆς,ἡ

  • 怒り
  • ユダヤ(地方)
  • 証言、証し

正解!正解!

不正解!不正解!

怒り

怒り

χρεία,-ας,ἡ

  • 必要
  • 救い
  • 牢獄、見張り
  • 代価、価値、栄誉

正解!正解!

不正解!不正解!

必要

必要

Ἰάκωβος

  • 罪びと
  • 座席、玉座
  • 教師
  • ヤコブ

正解!正解!

不正解!不正解!

ヤコブ

ヤコブ

ἀνάστασις

  • 祭司
  • モーセ
  • 知能、思考
  • 復活

正解!正解!

不正解!不正解!

復活

復活

ὀρίγος

  • 残りの
  • 新しい
  • 中間の
  • 小さい、少ない(複数で「少数の」)

正解!正解!

不正解!不正解!

小さい、少ない(複数で「少数の」)

小さい、少ない(複数で「少数の」)

πατρός

正解!正解!

不正解!不正解!

τίς

  • 誰か、誰でもある(人々)
  • 誰?何?
  • より大きい、より偉大
  • より多い、より多くの

正解!正解!

不正解!不正解!

誰?何?

誰?何?

ῥῆμα,ῥήματος,τό

  • 恵、好意
  • 言葉、語られたこと

正解!正解!

不正解!不正解!

言葉、語られたこと

言葉、語られたこと

καρίζομαι

  • 恵む、贈与する
  • 行う、振る舞う
  • 見張る、保護する
  • つまづかせる

正解!正解!

不正解!不正解!

恵む、贈与する

恵む、贈与する

βάλλω

  • 投げる
  • 愛する、好む
  • 聞く
  • 導く、運ぶ

正解!正解!

不正解!不正解!

投げる

(122)①投げつける,投げる,投じる,放り出す,追い払う,打つ;投げ捨てる,撒く,散らす) ②置く( 入れる( 注ぐ( 納める( 寝かす) ③[自動詞]突進する( ぶつかる,落ちる,吹き付ける)

γέ

  • 一方で
  • しかし、また、他方で
  • じつに、〜さえも
  • もし〜なら....またもし〜、〜にせよ...〜にせよ

正解!正解!

不正解!不正解!

じつに、〜さえも

(25)じつに、〜さえも

ἑπαγγελία,-ας,ἡ

  • 約束
  • 契約、遺言
  • 給仕、勤め
  • 書物、聖書

正解!正解!

不正解!不正解!

約束

約束

ἁμαρτωλός

  • ヤコブ
  • 罪びと
  • 長老

正解!正解!

不正解!不正解!

罪びと

罪びと

ἁμαρτανω

  • 罪を犯す
  • 笑う
  • はまる
  • 苦しむ

正解!正解!

不正解!不正解!

罪を犯す

(43)私は罪・過ちを犯す 第2アオリストは ἡμαρτον

Χριστός

  • 群衆
  • キリスト、メシア
  • 天、天国
  • 息子

正解!正解!

不正解!不正解!

キリスト、メシア

(529)(ヘブライ語「マシーアハ,」アラム語「メシーハー」の意味をギリシャ語に直訳したもの,音訳はΜεσσίας①[形]χριστός, -,-όν, 油を注がれた(任職の香油の注ぎを受けた);旧約では王,祭司等について使われ Χριστός, 油を注がれた者,メシア,キリスト;待望されたイスラエルの王,神の代理者として神により油注がれ(任命され)た者.新約聖書はナザレのイエスが「神のメシア」 (キリスト)であることを告知する; ()Ἱησοῦςにこの語を前置または後置して用いることが多い―Ἰησοῦς Χριστός, メシアであるイエス,Χριστός Ἰησοῦς,イエス以外のどの人でもないメシア――語順により意味合いはやや異なるが絶対的ではない;更にこの語は固有名詞な用法に移って行くが,単なる固有名詞でなく,そのかげには常に旧約で示されユダヤ人たちが待望してきたメシアの概念がある.訳語としては常に「キリスト」を使うのが慣例であるが,新共同訳では「メシアの意味のキリストはすべてメシアと訳す方針を立てた」(聖書 新共同約について) と言う.実際にはイエスがメシアであるという断定と,イエスがメシアであるかという問い,その他イエスの本質についての論議に限って新共同訳はこの訳語を使っている,マタ16:16,マコ14;61,使9:22,ヨハ7:41等)

ἐπικαλέω

  • 呼び求める、名前を呼ぶ
  • 放り出す、追い出す、外へ投げる
  • 見上げる、視力を戻す
  • 開放する、離婚する、解散する

正解!正解!

不正解!不正解!

呼び求める、名前を呼ぶ

呼び求める、名前を呼ぶ

ὁραω

  • 逃げる
  • 見る
  • ホラを吹く
  • 受け取る

正解!正解!

不正解!不正解!

見る

(454)見る 第2アオリストは εἰδον

ὅλος

  • どれほどの、いくつの
  • これ、これら
  • 全体の
  • どんな種類の、どのような

正解!正解!

不正解!不正解!

全体の

(109)全体の

TOP