毎日らんだむ単語チェック

πρόβατον

  • 着物、衣服
  • 動物
  • 墓、記念碑

正解!正解!

不正解!不正解!

(39)羊

διακονέω

  • 仕える
  • 買う
  • 声を上げる、呼ぶ
  • 従わせる

正解!正解!

不正解!不正解!

仕える

仕える

ἄγω

  • 解く、解き放つ
  • 投げる
  • 教える
  • 導く、運ぶ

正解!正解!

不正解!不正解!

導く、運ぶ

(67) ①導く( 連れて行く( 引き出す,誘う) ②行く,進む[接]ἀγωμεν( さあ行こう)[命]ἀγε は間投詞として,複数の相手にも使う「いざ」③(~日目に)なっている,(祭日や裁判や市の日を)守る,行なう,開く)

ἱκανός

  • 自由な
  • 十分な
  • 力のある、できる
  • 最後の、最低の

正解!正解!

不正解!不正解!

十分な

十分な

λύω

  • 教える
  • 解く、解き放つ
  • 受ける
  • 取る、受け取る

正解!正解!

不正解!不正解!

解く、解き放つ

(42)①解く,ほどく,ゆるめる,マコ1:7;束縛を解く,解放する,解いてやる,マコ11:2;脱ぐ,脱がせる,使7:33.②バラバラにする,分解する,解体する,こわす,ヨハ2:19;破る,破壊する,違反する,無視する,ヨハ7:23.③滅ぼす,廃止する,無効と宣言する,無効にする,ヨハ5:18.④(集会を)解散する,使13:43.

Ἱεροσόλυμα,τά

  • 私は〜です。
  • 〜のように
  • エルサレム
  • 時期、季節

正解!正解!

不正解!不正解!

エルサレム

エルサレム、常に中性複数形、 同じ意味で Ἰερουσαλήμ(主女単、格変化なし)あり。

αὐτός,ή,ό

  • あれ
  • 安息日
  • これ
  • 彼、彼女、それ、彼ら

正解!正解!

不正解!不正解!

彼、彼女、それ、彼ら

ἔως

  • +属:〜まで(時間)
  • +属:〜の外で
  • +属:〜の前に
  • +対:〜の上へ、+属:〜の上で、+与:〜の上で

正解!正解!

不正解!不正解!

+属:〜まで(時間)

+属:〜まで(時間)

Παῦλος

  • 子供
  • イエス
  • ペテロ
  • パウロ

正解!正解!

不正解!不正解!

パウロ

(158)パウロ、人名 ①使徒パウロ、ローマ名の第三の部分(cogno<men)に当たる。もとの名はサウル(ヘブライ名).②行伝13:7に現われるキプロスのプロコンスル(地方総督)の名,これもローマ名の第三の部分で,はじめの二つは不明.《家柄のローマ市民は少なくとも三つの名をもっていた.順序は(第一)Praeno<men(英語first name:個人を示す名)((第二)No<men(英語second name:氏族を示す名)((第三)Cogno<men(英語third name:家系を示す名);もしローマ市民の名に,二つの名だけが書いてある時は,たいていは個人名と家系名とであって,氏族名は省略されたものである.(研究社:田中秀央「羅和辞典」)参照》

δοξάζω

  • 洗礼を授ける
  • 〜に注意する
  • 栄光を現す、賛美する
  • 小さい

正解!正解!

不正解!不正解!

栄光を現す、賛美する

栄光を現す、賛美する

θηρίον

  • 動物
  • ファリサイ人

正解!正解!

不正解!不正解!

動物

(46)動物

δεύτερος

  • 第2の
  • (不変化)100
  • 1000
  • 第1の、最初の

正解!正解!

不正解!不正解!

第2の

第2の

ζητέω

  • 取る、受け取る
  • 解く、解き放つ
  • 探す、求める
  • 受ける

正解!正解!

不正解!不正解!

探す、求める

(117)①さがす,捜し求める,尋ね求める,尋ねて捜す,尋ね出す,(命を)ねらう,追求する.②(しようと)努める,(得ようと)求める,欲しがる,願望する:[不定詞と],ἱνα+接続法]~しよう(したいと).③要求する,請求する,求める.

πνεῦμα,πνεύματος,τό

  • 名前
  • 希望
  • 霊、風

正解!正解!

不正解!不正解!

霊、風

霊、風

στόμα,σώματος,τό

  • 言葉、語られたこと

正解!正解!

不正解!不正解!

οὔπω

  • すでに
  • 誉める、祝福する
  • 〜の時に
  • まだ〜ない

正解!正解!

不正解!不正解!

まだ〜ない

まだ〜ない

ἁμαρτωλός

  • 長老
  • ヤコブ
  • 罪びと

正解!正解!

不正解!不正解!

罪びと

罪びと

πάντοτε

  • まだ〜ない
  • 〜の時に
  • いつも
  • 建て上げる

正解!正解!

不正解!不正解!

いつも

いつも

οὐρανός

  • 言葉、メッセージ
  • 律法、法律
  • 家、家族
  • 天、天国

正解!正解!

不正解!不正解!

天、天国

(273)①空,大空,地上を蔽う空気の層. ②(文字通りの空や大気圏や地より上方の空間ではなく,霊的な意味での)天,神がお住まいになり,神の支配が完全に行われている世界(もちろん地上にも神の支配は行われているのだが,地上の諸限界や人間自身の理解の限界から,そのようには見えないので,このような限界の全く存在しない場所または状態を指す,マタ6:10);また我々自身が地上の限界から解放された時に主と共にある場所または状態;換喩的には神ご自身を指す(「天が,天の」=「神が,神の」);ヘブル思想においては天の思想は宇宙の構造に関する理解と素朴に結び付き,幾つもの層から形成されると考えられた(この場合,殆ど①と②は分離して考えられなかった),Ⅱコリ12:2. ③ βασιλεία τῶν οὐρανῶν βασιλεία τοῦ θεοῦ を換喩的に描写したもの,天(生ける神)による王の支配,βασιλεία の項の①を見よ.マタ19:23,24をマコ10:23,25と比較すると両句の関係が示唆される.

Ἡρῳδης,ὁ

  • 救う、救い出す
  • ともに行く、来る
  • ヘロデ
  • 呼び出す、召喚する

正解!正解!

不正解!不正解!

ヘロデ

(43)ヘロデ

TOP