毎日らんだむ単語チェック

Ἰουδαῖος,αί α,ον

  • 愛すべき、愛されている
  • 正しい、義である
  • ユダヤ人の
  • 別の、もう一つの

正解!正解!

不正解!不正解!

ユダヤ人の

ユダヤ人の

σκότος

  • 山、丘
  • 群衆、多数
  • もの、容器、(複)所有物
  • 暗闇

正解!正解!

不正解!不正解!

暗闇

暗闇

ἰδού

  • 見よ!
  • 聞け!
  • 来い!
  • 歌え!

正解!正解!

不正解!不正解!

見よ!

(200)見よ! ἐιδονと関連している命令形

οἶκος

  • 律法、法律
  • 家、家族
  • 言葉、メッセージ
  • 主、主人

正解!正解!

不正解!不正解!

家、家族

(114)①家,家屋,住まい,使19:16;οἰκος τοῦ θεοῦ,神の家,エルサレムの神殿,マル2:26,マタ23:38;使2:2は普通の家とも神殿とも解せる;κατ΄οἰκον, 家毎に,各家で,使2:46,5:42;κατ΄ οἰκους,家々で(会堂や公開の場所でなく),使20:20; κατ΄οἰκον (+属格) ἐκκλησία,(~の)家での教会;信徒の家を集会所として集まった教会.②一家,世帯,家族,(人の)家に属するすべて;οἰκοςἸσραήλ,Ἰακώβ,Δαυείδ ヘブライ的表現,イスラエル民族,ヤコブの,またダビデの子孫である民族.

ἄνθρωπος

  • 人間、人
  • 息子
  • 群衆
  • キリスト、メシア

正解!正解!

不正解!不正解!

人間、人

(550)①人一般《男女の別を問わず( 神また動物と対照して使う》( 人間のもつ弱さと不完全さ( そのあらゆる性質を内包する者( 人間) ②不特定の人をさして不定代名詞の代わりに,ανθρωπος = τϊς, ある人( 或る者( 誰かが $some one). ③特定の人をさして「この人」「あの人」等のようにも使う. ④υἱος ἀνθρώπου, 旧約に現れる甚だヘブライ的な表現,「ベン・アダーム」(ヘブライ),「バル・エナーシュ」(アラム) の訳語として使われた.この場合υἱοςは親の形質を受け継いでいるものを表すから( 「人の子」は「人の性質を持つ者」「すべての人間性を備えた人間」の意味となる(υἱοςの項を参照)) この意味からイエスはご自身をさすメシヤ称号として υἱος τοῦ ἀνθρώπουを使われた)
類語: ἀνήρ は第一義的には「男」だが、代表的に「人」の意味に広げて使われたのに対し,ἀνθρωποςは本来的に「人」を表す.ἀνήρの語義説明と比較せよ)

πάντοτε

  • まだ〜ない
  • 建て上げる
  • いつも
  • 〜の時に

正解!正解!

不正解!不正解!

いつも

いつも

δεύτερος

  • 1000
  • 第1の、最初の
  • (不変化)100
  • 第2の

正解!正解!

不正解!不正解!

第2の

第2の

ἀπὀστολος

  • 大胆さ、率直さ
  • 喜び
  • 譬え
  • 使徒

正解!正解!

不正解!不正解!

使徒

(80)使徒

κόσμος

  • 奴隷
  • パン
  • 世界

正解!正解!

不正解!不正解!

世界

(186) ①飾り,装飾,特に婦人の身につける飾りやアクセサリー,Ⅰペテ3:3. ②(秩序ある整然としたものという意味で)世界,宇宙,被造物の総体,マタ25:34. ③世,人の世界: (a)すべての人間,世にいる人間,ヨハ3:16 ;(b)この世のことがら,世事,この世における所有物,マコ8:36等;倫理的な意味での,世,この世,神を離れている人間世界;この思想は旧約聖書にも現われ,イスラエルを取りまく異教諸国民の全体,破壊的・腐敗的な異教世界の力をさして使われた.この意味では,神を離れて肉的・この世的な生き方(罪)の中にある人間の総体をκοσμοςと呼ぶ,ヤコ4:4,Ⅰヨハ2:15,Ⅱペテ2:20;(d)時にはοἰκονουμένηと大体同じ意味で,人の住んでいる世界,マタ4:8.
類語:αἰών 時間的世界,いまの一区切りの時間的限界に属する世界,時代(の人々),世代;οἰκουμένη(<οἰκῶ, 居住する),空間的世界,人の居住する世界;κόσμος, 秩序的世界,人間の総体-世にいる人間

πίστις

  • 信仰
  • 励まし
  • 艱難、苦しみ
  • 裁き

正解!正解!

不正解!不正解!

信仰

信仰

ῥύομαι,ῥύομαι

  • 呼び出す、召喚する
  • 救う、救い出す
  • 祈る
  • 近づく、〜に向かって進む

正解!正解!

不正解!不正解!

救う、救い出す

(17)救う、救い出す

μἐλλω

  • まさに〜しようとしている
  • 願う、欲する
  • 証言する、目撃する
  • 無効にする、廃止する

正解!正解!

不正解!不正解!

まさに〜しようとしている

(109)まさに〜しようとしている

ἠλθον

  • 来た
  • 古米を得る
  • 投げる
  • 学ぶ

正解!正解!

不正解!不正解!

来た

(634)第2アオ 来た 現在はἐρχομαι

ἀποκτεἰνω

  • 失う
  • 生かす
  • 殺す
  • 参加する

正解!正解!

不正解!不正解!

殺す

(74)殺す

φῶς,φωτός,τό

  • 恵、好意
  • 肉、人

正解!正解!

不正解!不正解!

εἰκών,εἰκόνος,ἡ

  • 過越祭(無変化名詞)
  • 像、似姿、姿
  • ぶどう園

正解!正解!

不正解!不正解!

像、似姿、姿

像、似姿、姿

πάλιν

  • もはや〜ない
  • 感謝する
  • もう一度、もとへ

正解!正解!

不正解!不正解!

もう一度、もとへ

もう一度、もとへ

λαός

  • 人間、人
  • キリスト、メシア
  • 息子
  • 民、人々、国民

正解!正解!

不正解!不正解!

民、人々、国民

(142) ①(一つの)民,民族,国民.②(特に)イスラエルの民((転じて新しい神の民としての)キリスト者の群. ②民衆,群集,人々;例ルカ9:13,同20:6.
類語:δῆμος

ῥαββί

  • 〜座らせる
  • 今日
  • 〜できる
  • ラビ

正解!正解!

不正解!不正解!

ラビ

ラビ

ἐσθιω

  • 飲む
  • 食べる
  • 立ち去る
  • 塩を振りかける

正解!正解!

不正解!不正解!

食べる

(158)食べる 第2アオリストは ἐφαγον

TOP