毎日らんだむ単語チェック
- 律法、法律

- 家、家族

- 言葉、メッセージ

- 主、主人

- 人間、人

- 息子

- 群衆

- キリスト、メシア

正解!
不正解!
人間、人
(550)①人一般《男女の別を問わず( 神また動物と対照して使う》( 人間のもつ弱さと不完全さ( そのあらゆる性質を内包する者( 人間) ②不特定の人をさして不定代名詞の代わりに,ανθρωπος = τϊς, ある人( 或る者( 誰かが $some one). ③特定の人をさして「この人」「あの人」等のようにも使う. ④υἱος ἀνθρώπου, 旧約に現れる甚だヘブライ的な表現,「ベン・アダーム」(ヘブライ),「バル・エナーシュ」(アラム) の訳語として使われた.この場合υἱοςは親の形質を受け継いでいるものを表すから( 「人の子」は「人の性質を持つ者」「すべての人間性を備えた人間」の意味となる(υἱοςの項を参照)) この意味からイエスはご自身をさすメシヤ称号としてὁ υἱος τοῦ ἀνθρώπουを使われた)
類語: ἀνήρ は第一義的には「男」だが、代表的に「人」の意味に広げて使われたのに対し,ἀνθρωποςは本来的に「人」を表す.ἀνήρの語義説明と比較せよ)
- 神

- 奴隷

- パン

- 世界

正解!
不正解!
世界
(186) ①飾り,装飾,特に婦人の身につける飾りやアクセサリー,Ⅰペテ3:3. ②(秩序ある整然としたものという意味で)世界,宇宙,被造物の総体,マタ25:34. ③世,人の世界: (a)すべての人間,世にいる人間,ヨハ3:16 ;(b)この世のことがら,世事,この世における所有物,マコ8:36等;倫理的な意味での,世,この世,神を離れている人間世界;この思想は旧約聖書にも現われ,イスラエルを取りまく異教諸国民の全体,破壊的・腐敗的な異教世界の力をさして使われた.この意味では,神を離れて肉的・この世的な生き方(罪)の中にある人間の総体をκοσμοςと呼ぶ,ヤコ4:4,Ⅰヨハ2:15,Ⅱペテ2:20;(d)時にはοἰκονουμένηと大体同じ意味で,人の住んでいる世界,マタ4:8.
類語:αἰών 時間的世界,いまの一区切りの時間的限界に属する世界,時代(の人々),世代;οἰκουμένη(<οἰκῶ, 居住する),空間的世界,人の居住する世界;κόσμος, 秩序的世界,人間の総体-世にいる人間
- 人間、人

- キリスト、メシア

- 息子

- 民、人々、国民

正解!
不正解!
民、人々、国民
(142) ①(一つの)民,民族,国民.②(特に)イスラエルの民((転じて新しい神の民としての)キリスト者の群. ②民衆,群集,人々;例ルカ9:13,同20:6.
類語:δῆμος